2009年05月08日

ご無沙汰していました^^;;

気がつけば、なが〜い間、更新をし忘れていました^^;;;

ちょくちょく更新することにします・・・

今回が、ポリッシュについて書いてみます。
ポリッシュってなんのことだか知ってる??

そんなの知ってるよ〜という方は多いかもしれないけど
ここはまだ、ネイルアートを始めたばかりの人へ向けて書きます。

ポリッシュとは、「カラー」のことです。
爪に色や光沢のために塗るものこと。

このカラーの言い方はいろいろあって、ポリッシュは その中の一つ。

他には「ネイルカラー」だったり「ネイルポリッシュ」だったり
「ネイルエナメル」だったり・・・。

このポリッシュの特徴として、どこでも爪に色や光沢を出すために
塗ることができる。

それは、ビンの裏側(中側?)に刷毛がついているから。

でも、ポリッシュってちょっとにおいがきついので
人が多いところでは塗るのはちょっと・・・だけど。

ポリッシュの蓋が細長いのは、爪に塗りやすいように
細長く作られているの。

確かに、蓋が丸いとちょっと大変だな〜って思うよね。
つけ爪なんかしてると、扱いにくいったら・・・ね。

ポリッシュの取り扱いで注意しないといけない点は
温度に弱いから涼しいところで保管することをオススメします。

たまにおかしくなったポリッシュって見たことない?

それは、成分が変化しちゃったからなんだよ。

そして、中の刷毛が固まってしまったら、リムーバーの液を
ティッシュなんかにしみこませて拭いてあげて。

固まっていた刷毛が元通りになりますよ!


ラベル:ポリッシュ
posted by ねる at 14:21| Comment(18) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする